リフォーム事業
ホーム » リフォーム事業
【9.11時点】住宅省エネ2025キャンペーンに関して
子育てグリーン住宅支援事業は14%
先進的窓リノベ2025事業は29%
給湯省エネ2025事業は57%
※内、電気蓄熱暖房機及び電気温水器の撤去は67%
となっています。
住宅省エネ2025キャンペーン【公式】
より確認できます。
また、交付申請の予約は2025年11月14日
交付申請は2025年12月31日までとなっています。
例年、駆け込み需要があるため、余裕を持った申請をオススメします。
住宅省エネ2025キャンペーンについて
住宅省エネキャンペーンは、国土交通省・経済産業省・環境省の3省が連携して行われる「住宅の省エネリフォーム支援」のことで、省エネに寄与するリフォームに対し、補助金が交付される制度です。
2023年・2024年にも同様のキャンペーンが実施されましたが、2025事業は予算総額も過去最大規模の4,230億円にまで引き上げられています。
2024年の「子育てエコホーム事業」は、子育て世帯や若者夫婦世帯などの世帯特性に応じて補助が加算となっていましたが、「子育てグリーン住宅支援事業」では、リフォームの場合、対象工事を実施する全世帯となり、
対象リフォーム工事の実施内容によりSタイプ・Aタイプに区分され、補助上限が変わる仕組みとなります。
各事業に関して、下の記事で詳しく説明しておりますので、ご確認ください。

子育てグリーン住宅支援事業の概要
長期優良住宅やZEH水準住宅など省エネ性能が高い住宅の新築ほか、住宅の省エネリフォーム等に対しても補助金が交付されます。
補助対象が重複しない場合は「先進的窓リノベ2025事業」など他の補助金との併用も可能です。
メニュー区分により補助の上限額が異なります。
Sタイプ
必須工事3種をすべて実施:上限60万円/戸
Aタイプ
必須工事3種のうち、2種を実施:上限40万円/戸
【必須工事】:住宅の省エネ改修
①開口部の断熱改修
②躯体の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
※①②はZEH水準に相当する省エネ性能以上の改修に限ります。
【附帯工事】:その他の工事
子育て対応改修、バリアフリー改修など
※附帯工事は「必須工事」とあわせて行う場合にのみ補助の対象となります。

先進的窓リノベ2025事業の概要
2025事業においても、引き続き50%相当の補助率となります。
最大補助額
200万円/戸
補助の対象となるリフォーム工事
・ガラス交換
・内窓設置
・外窓交換(カバー工法、はつり工法)
・ドア交換(カバー工法、はつり工法)
ドアの断熱改修工事については、窓の改修と同一契約内、かつ開口部に取り付けられているドアのみが補助対象となります。
(室内ドアは補助の対象外)

給湯省エネ2025事業の概要
家庭でのエネルギー消費割合が大きい給湯分野について、高効率給湯器の導入支援、普及拡大をねらいとする事業です。
最大補助額
17万円/台
※補助の対象となるのは、戸建住宅:2台まで 共同住宅等:1台
補助の対象となるリフォーム工事
一定の基準を満たす、高効率給湯器(ヒートポンプ給湯機・ハイブリッド給湯機・家庭用燃料電池)の設置
住宅省エネ2024キャンペーン登録店になりました。
4月から受付を開始したキャンペーンについてのご案内です。
国土交通省、経済産業省及び環境省の3省が、省エネリフォーム等を支援する補助制度、「住宅省エネキャンペーン」が始まりました。
高断熱な窓や内窓の設置、ドアのリフォームや水回りの改修、給湯器の交換などに対して補助金が出る制度になります。
一例になりますが、
~子育てエコホーム支援事業の場合~
トイレの入替、トイレと洗面所の窓(内窓設置)リフォーム工事の場合85,000円
ユニットバスの入替と洗面所の窓(内窓設置)リフォーム工事を行った場合は216,000円になります。
キッチンの入替工事と、キッチン、リビングの掃き出し窓(内窓設置)リフォームを行うと
461,000円の補助額になります。
※参考URL↓↓(TOTO)
jyutaku-syoene_A4_brochure (toto.com)
※子育て世帯又は若者夫婦世帯の場合
※一般世帯の場合は最大30万円になります。
~先進窓リノベ2024事業の場合~
一般住宅をモデルにし、
玄関以外の窓に内窓(16か所)を設置した場合…
商品代+工事費で1,369,600円になりますが
そこから688,000円の補助が出ます。
更に冷暖房費削減効果は20年相当で462,000円になるため、
実質84%オフの219,600円
で設置できることになります!
※参考URL↓↓(LIXIL)
LIXIL|住宅省エネ2024キャンペーン|先進的窓リノベ2024事業
申し込みはすでに始まっており、予算に達した時点で終了になります。
毎年大好評のキャンペーンになります。時期によっては早期終了する場合がありますので、ご注意ください。
下記URLに現時点での予算達成率が出ていますのでご確認ください。
住宅省エネ2024キャンペーン【公式】 (mlit.go.jp)
お得なこの機会に是非リフォーム工事をご検討してみてはいかがでしょうか!
弊社では各対象メーカーごとにご案内できます。
是非お問い合わせください!



水回りリフォームについて
TOTOやPanasonic、LIXIL、クリナップといった国内メーカーほぼ全社のシステムキッチンやシステムバスをお選びいただくことができます。
対面キッチンにしたい、キッチンの場所を変えたいなど、ご要望にお応えします。


和室→洋室工事について
工事の内容は畳の引き上げ
床を洋室と同じ高さに合わせる
カベを大壁にする
天井を平らにする
フローリングを貼る
障子がついていた箇所の敷居と鴨井を塞ぐ
幅木、廻り縁をつける
天井と壁のクロスを貼る
という流れになります。
工期は4日程度になります。
ご予算に合わせて、押し入れをクローゼットにすることができますので、ご相談ください。


塗装工事について
足場をかけて行う塗装工事では通常14~20日程度です。
使用塗料や、色など
豊富な種類からお選びいただけます。
塗装工事を行う前にはシーリング工事を行い、発生の恐れがある雨漏れを予防します。
屋根の塗装のみも可能ですので、是非一度ご相談ください。


リフォームにかかる費用について
色や質感など確認していただくため、ショールームにご案内します。
実物を見ていただき、ご納得されてから契約をさせていただきます。
ご要望をお聞かせいただき、その場で過去の例をご紹介できるケースもございますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にお問い合わせください
ご要望に合わせて提案させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
ご不明点や不安なことに関するご質問のみでも歓迎です。
お問い合わせフォーム または お急ぎの場合は お電話024‐961-1101 でも受け付けております。